上越市大町5で空き町家をリノベーション 県外企業と入居交渉中
雁木や町家の継承や活用を目指す団体「雁木のまち再生」が、上越市大町5丁目にある築60年ほどの空き家を改修しています。現在、サテライトオフィスとしての利用に向けて県外企業と入居の交渉をしています。 改修されているのは五ノ辻
続きを読む雁木や町家の継承や活用を目指す団体「雁木のまち再生」が、上越市大町5丁目にある築60年ほどの空き家を改修しています。現在、サテライトオフィスとしての利用に向けて県外企業と入居の交渉をしています。 改修されているのは五ノ辻
続きを読む上越市の若手教師が指導力の向上を目指す研修会「夢しごと元気塾」が30日(月)に開講しました。 「夢しごと元気塾」は若手教師の育成を目的に、上越市立教育センターが毎年開いている研修です。 今年度は上越市内の小中学校に勤務す
続きを読む上越市の中川幹太市長は30日、定例記者会見を開き、市議会6月定例会(7日開会)に提出する議案などを説明した。一般会計は4億484万円を追加し、補正後の本年度予算額は983億6169万円。 主な議案は、上越五智養護老人ホ
続きを読む新潟県は31日(火)、新たに上越市で11人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。県内全体は177人(新潟市111人)です。妙高市で感染者は確認されませんでした。 感染者累計(5月31日現在) ■上
続きを読む新潟県上越市は2022年5月30日、新型コロナウイルス感染症の重症化予防を目的とした4回目のワクチン接種の実施を発表した。対象は60歳以上と、国が示した重症化リスクの高い基礎疾患などがある18〜59歳で、3回目接種から5
続きを読む直江津地域の参加店で使えるお得なプレミアム商品券が6月23日(木)から発売されます。その事前申込みが5月30日(月)からスタートし、インターネットと往復ハガキでの申込みを受け付けています。 このプレミアム商品券は、コロナ
続きを読む新潟県は30日(月)、新たに上越市で6人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。県内全体は181人(新潟市141人)です。妙高市で感染者は確認されませんでした。 感染者累計(5月30日現在) ■上越
続きを読む新潟県は29日(日)、新たに上越市で13人、妙高市で2人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。県内全体は337人(新潟市202人)です。 感染者累計(5月29日現在) ■上越市 4085人 ■妙高市
続きを読む新潟県上越市高田で2022年5月29日、午後0時49分に30.1度を記録し、今年初めての真夏日となった。 新潟地方気象台によると、県内は高気圧に覆われ晴れ、高田はやや山に囲まれ暖かい空気がたまりやすいため気温が上がり、7
続きを読む板倉まちづくり振興会は板倉区をイメージしたゆるキャラを制作した。その名は「いたくらけいと」。地域の魅力を上越市内外に発信する「インフルエンサー」として、さまざまな事業を展開する予定でいる。 このほど誕生した板倉区のゆるキ
続きを読む新潟県は28日、新潟市を除く県内で新たに132人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表しました。 ▽市町村別(人) 新発田市 20 上越市 19 三条市 19 長岡市 11 燕市 10 柏崎市 9 五泉
続きを読む