3年ぶり「上越まつり」はじまる 神輿が八坂神社を出発
夏の上越まつりが3年ぶりに始まりました。25日(月)は、祭りの幕開けを告げる発輿祭(はつよさい)が直江津地区の八坂神社で行われ、関係者が祭りの安全を祈願しました。 上越まつり、高田と直江津の祇園祭は25日から29日まで5
Read more夏の上越まつりが3年ぶりに始まりました。25日(月)は、祭りの幕開けを告げる発輿祭(はつよさい)が直江津地区の八坂神社で行われ、関係者が祭りの安全を祈願しました。 上越まつり、高田と直江津の祇園祭は25日から29日まで5
Read more上越名家ネットワークでは、7月31日(日)に「上越名家一斉公開・夏の公開」を開催するそうです。 上越地域の貴重な文化財で、各邸の夏らしい室礼(しつらい)を楽しむことができます! ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか!#上越
Read more国の文化審議会(佐藤信会長)は2022年7月22日、新潟県上越市中央3の「旧酢屋呉服店」や同市北本町1の「高野醤油味噌醸造店」など、同市内の7件を国の有形文化財に登録するよう答申した。明治初期から昭和初期にかけての店舗や
Read more新潟県は24日(日)、上越市で129人、上越市滞在が1人、妙高市で14人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は1965人(新潟市888人)でした。上越市は4日連続で100人を超えました。 感染者
Read more新潟県上越市のイラストレーターひぐちキミヨさん(64)は、3年ぶりに2022年7月26日から開催される「直江津祇園祭」の屋台や花火などを描いた作品展「ひぐちキミヨ お饌米展」を、同市西本町3の直江津ショッピングセンター「
Read more県教育委員会は22日、令和5年度から同7年度までの県立高校等再編整備計画を公表した。 上越地域の全日制高校の令和5年度募集は11校36学級で、同4年度から3学級の減となる。 内訳は 高田北城高普通科が5学級から4学級、
Read more新潟県は23日(土)、上越市で106人、上越市滞在が1人、妙高市で17人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は1842人(新潟市856人)でした。上越市は3日連続で100人を超えています。 感染
Read more上越市では、一週間ほど前から感染者数が急増し、21日(木)、22日(金)と感染者数が100人を超え、2日連続で過去最多を更新しました。市では、家庭や学校内での感染が増えているとして、基本的な感染対策を改めて徹底するよう注
Read more新潟県上越市大町4の「四・九の市」で2022年7月24日、暑い夏にぴったりのかき氷やパフェなどを販売する「夏 ひんやりスイーツまつり」が開かれる。午前8時30分から正午まで。売り切れ次第終了。 スイーツまつりは幅広い世代
Read more新潟県は22日(金)、上越市で過去最多の129人、上越市滞在が1人、妙高市で15人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体はきのうより250人以上多い過去最多の1968人(新潟市1012人)です。上
Read more卸売業者や小売業者から、上越産のコメについて意見や要望を聞くJAえちご上越の求評懇談会が21日(木)に開かれました。JAでは、地域の特性を生かした棚田米の生産を今後も維持していくために、今年度から棚田を守るための支援金を
Read more