新型コロナ 上越保健所の直近1週間200人(25日~31日) ■1日当たり:28.6人
上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:3月25日~3月31日(1週間直近) ■総計:200人 ■1日当たり:28.6人 10歳未満 18 10歳代 20 20歳代 31 30歳代 19 40歳代 30 50
続きを読む上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:3月25日~3月31日(1週間直近) ■総計:200人 ■1日当たり:28.6人 10歳未満 18 10歳代 20 20歳代 31 30歳代 19 40歳代 30 50
続きを読む陸上自衛隊高田駐屯地は2023年3月31日、第2普通科連隊の50代男性1等陸曹を懲戒免職処分にしたと発表した。 発表などによると、男性1等陸曹は2015年10月頃から2020年8月頃までの間、駐屯地内やプライベートで、複
続きを読む地域のDX化をサポートする事業所「マイクロソフトベース」が、上越妙高駅近くの大和2丁目に新しく開設されました。 「マイクロソフトベース上越妙高」は上越大通り沿い、上越妙高駅東口のすぐ近くネストワンの2階にオープンしました
続きを読む上越市は31日、80%の株式を保有する第三セクター「J―ホールディングス(JHD)」を解散する。JHDは同市の温浴施設を運営する三セク4社(事業会社)の持ち株会社。事業会社4社は4月1日合併し「ネクストリゾート上越」と
続きを読む新潟県上越市は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された国保年金課の40代男性主任を2023年3月30日、停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。 市によると、男性主任は3月11日午後3時頃、自宅から自家用車を運転して市内のコン
続きを読む陸上自衛隊高田駐屯地は2023年3月30日、同期隊員に暴行してけがを負わせたとして、第2普通科連隊の男性2等陸士(20)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。 発表などによると、男性2等陸士は2021年6月23日、駐屯
続きを読む新潟県上越地域唯一の介護福祉士養成校「上越保健医療福祉専門学校」(上越市西城町1)が、学生確保困難を理由に2023年度以降の学生募集を停止した。同校は2020、2021年度に学生募集を停止したが、昨年4月、3年ぶりに新入
続きを読む上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:3月22日~3月28日(1週間直近) ■総計:201人 ■1日当たり:28.7人 10歳未満 22 10歳代 17 20歳代 20 30歳代 23 40歳代 44 5
続きを読む新潟港、直江津港で曳船(タグボート)業務を手掛ける日本海曳船(新潟市中央区)はこのほど、直江津港に高い操船性と環境配慮に優れた新型タグボート「妙高丸」を配備した。 妙高丸(日本海曳船提供) 妙高丸は総トン数190トン
続きを読む新潟県上越市は2023年3月28日、2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を行った。太陽光発電設備を設置する新築住宅への補助金や庁用車の電動化などに取り組む。 ゼロカーボンシティ宣言
続きを読む雇用関係助成金の不正受給を受けて、営業休止していた温浴施設「くわどり湯ったり村」が4月1日から営業を再開します。 営業再開するのは上越市の第三セクターのリフレ上越山里振興が運営する「くわどり湯ったり村」です。リフレ上越山
続きを読む