県のヤングケアラー実態調査 14世帯18人が該当 上越市
上越市は21日、県が実施した同市における「ヤングケアラー」の実態調査の結果、これを踏まえた市の対応などについて報告した。 ヤングケアラーとは、本来大人が担う家族の世話や介護などを行う子どもを指す。県は令和4
Read more上越市は21日、県が実施した同市における「ヤングケアラー」の実態調査の結果、これを踏まえた市の対応などについて報告した。 ヤングケアラーとは、本来大人が担う家族の世話や介護などを行う子どもを指す。県は令和4
Read more上越市議会9月定例会一般質問2日目の2023年9月21日、通年観光計画策定支援業務のプロポーザルで市が選定された業者と近密な関係にあった問題や選定の不公正さなどについて3人の議員が質問した。中川幹太市長は「職員に全幅の信
Read more上越市議会本会議で2023年9月21日、一般質問が行われている間約45分間にわたって、貸与されているタブレット端末iPadでショッピングサイトを閲覧し続けた議員がいた。 当選1回の中土井薫議員(59)だ。 市議会本会議中
Read moreインターネットの掲示板サイトに知人2人の実名とともに「クズの自己中人間」などと書き込んだとして、上越警察署は2023年9月21日午後3時52分、新潟県柏崎市宮之窪に住むパート従業員の本間努容疑者(51)を名誉毀損の疑いで
Read moreJAえちご上越による本年度産コシヒカリの生産者への仮渡し金は、60kg当たり1万4100円で、前年比100円増となっている。上越市の中川幹太市長は2023年9月20日、市議会一般質問で、この仮渡し金の前年比100円増につ
Read more新潟県上越市の中川幹太市長は2023年9月20日、市議会本会議で、市内私立高校2校に関する失言について「弁解のしようもなく心から反省している」と陳謝した上で、「公約実現へまい進し職責果たす」と述べた。開会中の市議会9月定
Read more上越市は新型コロナウイルスのオミクロン株「XBB」に対応したワクチン接種を10月2日から始めます。接種券は、65歳以上の人にはこれまで通り、前回の接種時期に合わせて発送されます。一方、64歳以下では、接種を希望する人が市
Read more上越保健所管内の感染症(9月4日~9月10日分) 上越保健所管内の先週1週間の新型コロナウイルス感染症の定点あたりの報告数は、前の週より増加し、依然県の平均より高いままです。 ■新型コロナウイルス感染症 全県の報告数は定
Read more収穫がピークを迎えているコシヒカリの1等米比率が、1割に満たないことが分かりました。この夏の猛暑と干ばつの影響でほとんどが2等米となっています。 JAえちご上越では、今月11日からコシヒカリの品質検査が始まりました。 J
Read more上越警察署と組織犯罪対策課などは13日(水)、特殊詐欺の容疑で京都市伏見区石田西ノ坪在住の建設作業員、21歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は氏名不詳者と共謀し、今年5月17日、氏名不詳者の共犯者が、愛知県在住
Read more県教育庁高等学校教育課は12日、令和6年度県立高校等募集学級計画を公表した。上越地域では久比岐・普通科が募集停止。高田北城・普通科と新井・総合学科が各1学級増となる。 中等教育学校後期課程を含む県全体の全日制は5校で学級
Read more