「レルヒ祭」開幕 4年ぶり全面的実施 オーストリアの消費量にちなみビールブース開設 金谷山など会場
たいまつを持ちゲレンデを滑る幻想的な「あかりのパレードたいまつ滑降」 日本に初めてスキー術を伝えたレルヒ少佐の功績を伝える「レルヒ祭―日本スキー発祥112周年―」が4、5の両日、上越市の金谷山スキー場などで開かれている
続きを読むたいまつを持ちゲレンデを滑る幻想的な「あかりのパレードたいまつ滑降」 日本に初めてスキー術を伝えたレルヒ少佐の功績を伝える「レルヒ祭―日本スキー発祥112周年―」が4、5の両日、上越市の金谷山スキー場などで開かれている
続きを読む目が不自由な女性の旅芸人、高田瞽女(ごぜ)が三味線の演奏や歌を披露する「門付け」の再現が上越市高田地区で行なわれ、雁木通りにかつての情景が甦りました。 高田瞽女とは目が不自由な女性の旅芸人たちのことで、江戸時代から昭和3
続きを読む陶芸づくりなどが体験できるワークショップ「冬の手仕事展」があす5日(日)まで、上越市大町5丁目の旧今井染物屋で開かれています。 このワークショップは手仕事の魅力を知ってもらおうと、季節ごとに開かれています。冬の開催は今回
続きを読む新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前
続きを読む【拡散希望‼️】 よっくん・魁 ガキンチョ★FORK 上越編 2月23日(木祝) 新潟県上越市(高田) 雁木通りプラザ内 多目的ホール 15:30開場 16:00開演 予約3,000円(1ドリンク別) 高木芳基 魁 ウチ
続きを読む取り分け自由!食べ残し厳禁! 通常の約3倍以上ある山のようなメニューで、おいしい時間をシェアしよう!! 本町ガチ盛りまつり期間中、「商店街で使える商品券が当たる!高田本町商店街×本町ガチ盛りまつりスタンプラリー」も同時開
続きを読む高田の風情や町の文化にふれられる「あわゆき道中」と「高田瞽女 ふたたび」の2つのイベントが、4日(土)に町家交流館高田小町などで行われます。 あわゆき道中は、町家や雁木が残る高田の風情を楽しんでもらおうと、市民団体「あわ
続きを読む中ノ俣の棚田を山かんじきを履いて歩きます。わらを使った小物づくりも体験します。 日時/2月19日 午前8時30分~午後3時30分 場所/地球環境学校、中ノ俣集落 集合・解散場所/寺町駐車場(上越市寺町) 定員/20人(抽
続きを読む妙高市の赤倉観光リゾートスキー場にて、2023年2月4日(土)「エートル スーパー豆まき」が開催されます。 画像はイメージです 赤倉観光リゾートスキー場では、節分の豆まきとして、豆と一緒に豆にみたてたカプセルがまかれます
続きを読む大相撲の春巡業「上越場所」(NST新潟総合テレビ・新潟県相撲連盟主催)が2023年4月8日、新潟県上越市戸野目古新田の県立武道館「謙信公武道館」で開かれる。チケット発売中。開場は午前9時、打ち出し(終了)は午後3時。 N
続きを読む直江津の魅力を写した写真コンテストの応募作品の展示が、上越市の「直江津ショッピングセンターエルマール」で28日(土)から始まりました。初日の28日は買い物客などが足を止め、工夫を凝らした作品に視線が集まっていました。 コ
続きを読む