上越&周辺地域のイベント情報〈3月28日〜4月10日〉
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。悪天候や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望は、催しの内容、ちらしのPDF、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com)してください。イベント情報の公開は毎週木曜、ご連絡はイベント開催日の1週間前までにお願いします。
3月28日(金)
- 第100回高田城址公園観桜会 〜4月13日 公式サイト
- 高田本町商店街儀明川夜桜らいとあっぷ あすとぴあ高田〜イレブンプラザ裏の儀明川沿い 〜4月6日 18時〜21時 *28日19時イレブンプラザで点灯式 インスタグラム
- 阿弥陀さまといっしょ~お堂に響くメロディ~ 本願寺国府別院(国府1) 13時半〜15時半 *僧侶でシンガーソングライターの三浦明利さん演奏、やさしい法話など 参加費無料 申し込み本願寺国府別院025-543-2742 ちらし
- 逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」 上越市立歴史博物館 〜6月15日 9時〜17時(観桜会期間中は19時まで) 公式サイト ちらし
- 「事務基本科上越1」公共職業訓練説明会 だいふくパソコン教室(藤巻) 無料(予約不要) ちらし 問い合わせ:だいふくパソコン教室025-526-2257
- 第100回高田城址公園観桜会記念パネル展 高田城址公園オーレンプラザ 〜4月13日 *観桜会の起源や桜を守り育てる取り組み紹介
- 公文書センター出前展示 高田図書館 〜5月11日 10時〜19時(土日曜祝日は18時まで) *高田城址公園観桜会の歴史についてのパネルと関連資料展示
3月29日(土)
- バテンレースの世界8 旧今井染物屋(大町5) 〜4月6日 10時〜17時(最終日は16時まで) *バテンレース作品展示のほか、土日曜限定で桜のストールと桜の巾着の制作体験(いずれも2200円、予約可)も 公式サイト 体験の予約、問い合わせは吉田バテンレース025-523-3553
- さくらハッピーマーケット イレブンプラザイベント広場前(本町4) 9時〜16時 *お馬出し辻を楽しむ会主催の手作り小物市 問い合わせ090-2952-5082
- 春の企画展 瞽女ミュージアム高田 〜4月20日 *杉本カツとキクイの障害
- SAKURASAKE 新酒まつり139 高田まちかど交流館 11時〜18時 ちらし インスタグラム
3月30日(日)
- 上越シニア劇団定期公演「明日葉の庭」 上越文化会館 14時開演 チケット1000円 詳細は文化会館HP
- つまみ細工ワークショップ 妙高高原ビジターセンター工作室 10時〜11時30分、13時〜14時30分の2回制 参加費3500円 公式サイト
- シイタケのコマ打ち体験 県立大潟水と森公園 ①10時〜11時30分②14時〜15時30分 参加費300円、定員各回先着10人 申し込みは025-534-6190 ちらし
- ニュースポーツフェスティバル Open MUJI 10時〜14時 *ブレイキン、カポエイラ、モルックなどの体験会 ちらし ホームページ
- 小川未明生誕祭 小川未明生誕の地碑前(幸町2-10)、町家交流館高田小町 10時〜12時 ちらし
4月1日(火)
- 坂口謹一郎博士と酒とつばきの祭典 坂口記念館 〜20日 10時〜16時 雪椿園の説明、抹茶のサービス、甘酒・おやき販売など ちらし
4月4日(金)
- 上越清里星のふるさと館オープニングイベント 〜6日 10時〜17時 *プラネタリウム番組試写会、天文工作、来館者プレゼント、観望会 ちらし
4月5日(土)
- こども食堂 清里いばしょベースCha-ya(清里区武士) 9時〜14時(昼食は12時から) 高校生以下200円(未就学児無料)、大人400円 50食予定 インスタグラム ちらし
- 花の時間 ギャラリー葵楽庵(三和区川浦) 〜10日 10時〜17時(最終日は16時まで) *友禅染め作家、祖父江ひろみさんの着物や帯、図案を展示(6、7日の午後と8日終日は作家在廊) ちらし
- 上越市二十歳を祝うつどい リージョンプラザ上越インドアスタジアム 13時30分〜
- 高田本町春フェスタ 本町商店街アーケード下 11時〜15時 *過去最高の21店がパンを販売 インスタグラム
- 桜とクラフトビール in TAKADA139 高田まちかど交流館 〜6日 11時〜19時(6日は10時〜16時) *9醸造所が出店 インスタグラム
4月6日(日)
- さんわ桜の陣2025 旧三和西部スポーツハウス駐車場(三和区野) 10時〜15時30分 ちらし
4月9日(水)
- 「事務基本科上越1」公共職業訓練説明会 だいふくパソコン教室(藤巻) 無料(予約不要) ちらし 問い合わせ:だいふくパソコン教室025-526-2257
4月10日(木)
- 天空桜 妙高サンシャインランド 〜14日 9時30分〜15時30分(金土日20時まで) *大観覧車から約1500本の桜を鑑賞。金土日はライトアップ 料金500円(駐車場無料) 公式サイト
申し込み受け付け中
- 第100回謙信公祭記念事業「出張!なんでも鑑定団in上越市」 6月8日(日) 上越文化会館 12時開場、13時開演 鑑定品、観覧の応募は4月8日まで ホームページ
- 調律師がおくるピアノフェスタ 高田城址公園オーレンプラザ 4月20日(日) 9時30分〜17時 *ジャズピアニストのジェイコブ・コーラーさんのライブやクリスタルピアノ演奏体験など(日本ピアノ調律師協会信越支部主催) チケット:一般2000円、高校生以下1500円(当日券500円増し) 公式サイト ちらし
- 二人旅 柏木広樹&光田健一 DUO LIVE TOUR2025 5月18日(日) 浄興寺(寺町2) 15時30分開演 チケット前売り5500円(当日500円増し) 公式サイト
- Duo桜コンサート 4月6日(日) デュオ・セレッソ(西城町3) 第1部「上越エリア音楽家」ミニコンサート13時〜、第2部「新潟シンフォニッタTOKI」演奏14時〜 料金5000円(お花見弁当付き) ちらし
- 正善寺古道散策会1 4月19日(土) 正善寺工房に8時30分集合 先着40人 参加費大人2500円 申し込み期間は4月5日〜15日 *カタクリの里、トヤ峰砦を巡り、山菜狩りやイノシシ汁の試食がある 問い合わせは内田さん025‐525−8398(夜間)ちらし
- カエルとイモリchapter6 カエルの卵とオタマジャクシのヒミツ
4月19日(土) 妙高高原ビジターセンター工作室集合 9時30分〜11時30分 参加費2000円 公式サイト
- いもり池バードウォッチング 4月20日(日) 妙高高原ビジターセンター駐車場集合 5時50分~8時頃(解散時間は前後する場合あり) 参加費1500円 公式サイト
- リブランの森バードウォッチング 4月27日(日) 妙高高原ビジターセンター駐車場集合 6時~9時頃(解散時間は前後する場合あり) 参加費1500円 公式サイト
- 上越市合併20周年記念式典 5月17日(土) 高田城址公園オーレンプラザ*定員100人を4月18(金)まで募集 ちらし 公式サイト
*申し込み状況によって受け付けを終了している場合もあります。
開催中
- さくらハッピーマーケット イレブンプラザイベント広場前(本町4) 4月5、6、12、13日 9時〜16時 *お馬出し辻を楽しむ会主催の手作り小物市 問い合わせ090-2952-5082(吉田さん)
- 切り絵展「消えかけた思い出がよみがえる」 五智歴史の里会館(国府1) 〜3月30日 入場無料 *西山英夫さんによる昭和を描いた作品を展示 ちらし
- 岡田清和はり絵作品展 上越大和郵便局(大和1) 〜4月30日
- 村山陽「春いろ」展 ギャラリー陽(平成町) 〜4月28日の金土日月曜 10時〜16時 案内はがき
- 特集展示「100 年前の未明ー1925 年ー」 小川未明文学館 〜6月18日 入館料無料 小川未明作「ものぐさじじいの来世」のアニメーション映像も上映 ホームページ
- 濱谷浩展 人間と風土をみつめて 小林古径記念美術館 〜6月22日 9時〜17時 ホームページ
- さくらメニュー提供 上越市内37店 〜4月13日 *桜にちなんだ創作料理や菓子、花見弁当など提供 記事
- みんなでつくる うみがたりクイズラリー うみがたり 〜4月13日 *上越公務員・情報ビジネス専門学校の学生がクイズラリーのウェブアプリを開発 ホームページ
記事参照元:上越タウンジャーナル