全国1位の暑さに 上越市高田は30度 3月観測史上最高

きょう27日(木)の上越地方は高気圧に覆われ、最高気温が上越市高田では30度を観測する真夏日となりました。103年前の1992年の統計開始以降、3月としては観測史上最も高く、27日午後2時の時点では全国1位の最高気温となりました。

<最高気温(度)午後2時現在>
高田 30(午後1時55分)
大潟 27 (午前11時45分)
安塚 20.6(午後1時42分)
関山 25.5(午後2時08分)

Still0327_00003

Still0327_00002

儀明川沿い コヒガンザクラ開花

こうしたなか、高田の市街地を流れる儀明川沿いのコヒガンザクラが咲き始めました。高田城址公園のソメイヨシノよりも一足先に咲く品種で、スマートフォンを向けて撮影する人の姿がありました。

Still0327_00004

「あそこに咲いている」
「もうちょっとだな…」

 

Still0327_00005

 

上越市大町で開かれた朝市の二・七の市です。

Still0327_00006

春の味覚もフキノトウやとう菜が並び始めています。

「暖かくなって一気に出てきた」

新潟地方気象台によりますと上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受けるため、今夜からあす28日(金)にかけて雨になり、気温は下がる見込みです。高田のあすの最高気温は16度、最低気温は11度の予想です。

記事参照元:上越妙高タウン情報