サメぬサメ愛「さめディア」で発信! 新潟上越市の料理研究家・井部真理さん、サメ専門情報サイト開設
新潟県上越市のサメ食文化の普及に力を入れる同市の料理研究家、井部真理さんがサメ専門情報サイト「さめディア」を立ち上げた。サメと人とのつながりの歴史などを紹介する記事を掲載。ファン同士をつなぎ合わせ、将来的には全国の愛好
続きを読む新潟県上越市のサメ食文化の普及に力を入れる同市の料理研究家、井部真理さんがサメ専門情報サイト「さめディア」を立ち上げた。サメと人とのつながりの歴史などを紹介する記事を掲載。ファン同士をつなぎ合わせ、将来的には全国の愛好
続きを読むヒマワリを育ててその種から食用オイルを作っている、上越市の障がい者就労支援施設「つくし工房」で油を搾る作業が行われています。 つくし工房では、障がい者の働く場を作ろうと施設の利用者がヒマワリを育てその種から食用オイルを作
続きを読む新潟県全体 1221人(1月9日) 上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:1月2日~1月8日(1週間直近) ■総計:1328人 ■1日当たり:189.7人 10歳未満 161 10歳代 135 20歳代 2
続きを読む本日2023年1月9日は、成人の日です。 二十歳を迎えた新成人の皆さん、おめでとうございます。これからの人生が、幸多き日々でありますようお祈りいたします。 画像はイメージです 今回は、二十歳を迎えた皆さんにぴったりの情報
続きを読む上越市へのUターンや移住を考えている人に向けて、上越市の暮らしや魅力、情報を伝える「上越市ふるさと暮らしセミナー」が2月8日(水)にオンラインで開催されます。現在、ほかの地域から移住を考えている参加者を募集しています。
続きを読む