佐渡汽船支援で大筋合意 新潟県と2市が双方譲歩
中古カーフェリーを小木港と直江津港を結ぶ航路に就航させる(1月、新潟港) 佐渡汽船(新潟県佐渡市)のカーフェリー導入への行政支援の負担方法と割合を巡り、新潟県と佐渡市、同県上越市が大筋合意したことが20日、わかった。国の
続きを読む中古カーフェリーを小木港と直江津港を結ぶ航路に就航させる(1月、新潟港) 佐渡汽船(新潟県佐渡市)のカーフェリー導入への行政支援の負担方法と割合を巡り、新潟県と佐渡市、同県上越市が大筋合意したことが20日、わかった。国の
続きを読む上越地域在住者の新潟空港の利用を促す 新潟県は、上越・糸魚川地域から新潟空港の利用促進を進める実証実験を21日に始める。県内高速バスの上越線か糸魚川線と、空港リムジンバスを乗り継ぎ、新潟空港を利用する人を対象に、運賃を一
続きを読む北陸新幹線金沢延伸で誕生した上越妙高駅は、イマイチ存在感を出せずにいます。 一方、北陸新幹線開業により、いわば犠牲となった直江津駅は、交通の要衝としてのポジションを失った現在でも、乗車人員など大きく変わっていません。 佐
続きを読むヨモギやハーブなどの薬草を使った蒸留酒「ジン」を製造している上越市の越後薬草が、直江津ショッピングセンターエルマールで期間限定のレストランを開いています。店では薬草のオリジナルドリンクや、上越産のヨモギを使ったスイーツな
続きを読む新潟県上越市内のタクシー会社が相次いで24時間営業を取りやめている。新型コロナウイルスの影響で利用者が激減し、深夜から未明にかけての営業は採算が取れなくなった上、収入減で乗務員の離職も相次いでいるためだ。人口18万人を擁
続きを読む上越労働基準監督署は20日(金)、労働安全衛生法違反の疑いで上越市三和区にある有限会社南波工務店と、大潟区にある西田建設株式会社の2人を新潟地方検察庁高田支部に書類送検しました。 上越労働基準監督署によりますと、去年10
続きを読む新潟県全体991人 上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:1月12日~18日(1週間直近) ■総計:909人 ■1日当たり:129.9人 10歳未満 204 10歳代 70 20歳代 121 30歳代 1
続きを読むカルディコーヒーファームにて、2023年1月10日より、1回のお会計につき税込2,500円以上お買い上げで「オリジナル ミニエコバッグ」を1個プレゼントするキャンペーンを行っています。 プレスリリースより 紙袋でお馴染み
続きを読む新潟県上越市西横山地区の小正月の伝統行事、オーマラに参加してきました! サイの神の際に男性たちが「オーマラ」と叫びながら松明で頭を叩き合う、とてもアグレッシブな行事です。 家内安全、子孫繁栄、五穀豊穣を願って行われます。
続きを読む画像は著作権で保護されている場合があります。 美味しい、めちゃくちゃリーズナブル、なんといっても大将可愛らしい!お一人で切り盛りされているので、できれば予約がいいです。 待てます!というゆっくりの時間のある時にがおすす
続きを読む上越市三和区北代にある人気カフェ「マンマルテラス」が、もちもちの生地でスイーツをくるんだクレープを考案し、上越あるるん村に設置したキッチンカーで今月24日(火)から販売を始めます。 これが新販売される「マンマルCrepe
続きを読む