上越&周辺地域のイベント情報〈4月11日〜4月24日〉

新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。悪天候や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望は、催しの内容、ちらしのPDF、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com)してください。イベント情報の公開は毎週木曜、ご連絡はイベント開催日の1週間前までにお願いします。

4月11日(金)

  • 安塚リバーサイド「小さな桜まつり」 安塚リバーサイドロード 〜20日 *桜茶屋やライトアップなど ちらし
  • 医療事務・調剤事務科1公共職業訓練説明会 ニチイ学館上越教室(五智新町) 10時から1時間程度(23日も実施) ちらし

4月12日(土)

  • Interplay Live Tour 2025 ラ・ソネ菓寮(春日山町3) 16時開場、16時30分開演 *ピアニスト平松良太とタップダンサー洞至による音楽ライブ 料金3500円(1ドリンク&ケーキ付き) ちらし
  • 白田家住宅改修工事完成お披露目の会 頸城区森本 13時〜16時30分 ちらし
  • 高田芸妓竜本加津子さんお話し会 瞽女ミュージアム高田 14時〜15時 定員30人 申し込み025-522-3400 *高田瞽女の杉本キクイと交流のあった竜本さんが思い出を語る
  • 尾神しだれ桜まつり 吉川区尾神バス停前 10時30分頃〜14時頃 *グルメ販売や野点茶会など ちらし
  • 「素晴らしい世界は何処に」上映、舞台挨拶 高田世界館 12時40分〜 *森山直太朗さんドキュメンタリー映画 舞台挨拶登壇:森山直太朗さん、番場秀一監督 ホームページ

4月13日(日)

  • 「杉田庄一の太平洋戦争」パネル展 浦川原地区公民館(浦川原区釜淵) 〜20日 *20日14時30分〜16時講演会 ちらし

4月15日(火)

  • ちょこっとマルシェ イレブンプラザ 10時〜16時 *占いやハンドメイドアクセサリー販売など ちらし

4月18日(金)

  • 古民家カフェ「平左衛門」今季オープン 平左衛門(横畑) 〜11月30日(金土日曜、祝日) 11時〜16時 ちらし

4月19日(土)

  • カエルとイモリchapter6 カエルの卵とオタマジャクシのヒミツ⁉ 高高原ビジターセンター工作室集合 9時30分〜11時30分 参加費2000円 公式サイト
  • もぐさ観音ご開帳とジャンボスゲ丑がねり歩きの春まつり 妙高市下平丸 8時〜もぐさ観音ご開帳、9時〜諏訪社でジャンボスゲ丑お祓いと巡行 ちらし
  • 正善寺古道散策会1 正善寺工房に8時30分集合 先着40人 参加費大人2500円 申し込み期間は4月5日〜15日 *カタクリの里、トヤ峰砦を巡り、山菜狩りやイノシシ汁の試食がある 問い合わせは内田さん025‐525−8398(夜間)ちらし
  • 猫フェス@上越 市民プラザ 〜20日 10時〜16時 *猫モチーフのハンドメイド雑貨など100店以上出店 ちらし

4月20日(日)

  • 調律師がおくるピアノフェスタ 高田城址公園オーレンプラザ 9時30分〜17時 *ジャズピアニストのジェイコブ・コーラーさんのライブやクリスタルピアノ演奏体験など(日本ピアノ調律師協会信越支部主催) チケット:一般2000円、高校生以下1500円(当日券500円増し) 公式サイト ちらし
  • いもり池バードウォッチング 妙高高原ビジターセンター駐車場集合 5時50分~8時頃(解散時間は前後する場合あり) 参加費1500円 公式サイト
  • 「杉田庄一の太平洋戦争」講演会 浦川原地区公民館(浦川原区釜淵) 14時30分〜16時講演会 ちらし
  • けやきの森ジュニアウィンドオーケストラコンサート 妙高市文化ホール 14時開演、16時頃終演予定 ホームページ
  • 春の古道散策会 埋蔵文化財センター玄関前集合(雨天中止) 9時~12時 *NPO法人越後まほろば俱楽部観光部会が主催し春日山きのこ園内の妙照寺跡と春日山城本丸を結ぶ古道(師弟の路)の散策 定員15人 参加費無料 申し込み19日(土)まで(090-2163-0497、メールkensin1530@joetsu.ne.jp)

4月23日(水)

  • 街角写真展 福祉交流プラザ 〜29日 8時30分〜21時(最終日は15時まで) ちらし

申し込み受け付け中

  • TOEIC L&R 公開テスト特別開催 6月22日(日) 上越教育大学(予定) 午前、午後の2回 申し込みは5月14日15時まで 公式サイト
  • 二人旅 柏木広樹&光田健一 DUO LIVE TOUR2025 5月18日(日) 浄興寺(寺町2) 15時30分開演 チケット前売り5500円(当日500円増し) 公式サイト
  • リブランの森バードウォッチング 4月27日(日) 妙高高原ビジターセンター駐車場集合 6時~9時頃(解散時間は前後する場合あり) 参加費1500円 公式サイト
  • 上越市合併20周年記念式典 5月17日(土) 高田城址公園オーレンプラザ*定員100人を4月18(金)まで募集 ちらし 公式サイト
  • MobiSca もびすけ ゴミ回収プロジェクト 4月4〜13日の金土日曜 高田城址公園 *モバイル屋台を使った観桜会でのごみ回収ボランティアを募集 ちらし インスタグラム

*申し込み状況によって受け付けを終了している場合もあります。

開催中

  • さくらハッピーマーケット イレブンプラザイベント広場前(本町4) 4月12、13日 9時〜16時 *お馬出し辻を楽しむ会主催の手作り小物市 問い合わせ090-2952-5082(吉田さん)
  • 岡田清和はり絵作品展 上越大和郵便局(大和1) 〜4月30日
  • 村山陽「春いろ」展 ギャラリー陽(平成町) 〜4月28日の金土日月曜 10時〜16時 案内はがき
  • 特集展示「100 年前の未明ー1925 年ー」 小川未明文学館 〜6月18日 入館料無料 小川未明作「ものぐさじじいの来世」​​のアニメーション映像も上映 ホームページ
  • 濱谷浩展 人間と風土をみつめて 小林古径記念美術館 〜6月22日 9時〜17時 ホームページ 記事
  • さくらメニュー提供 上越市内37店 〜4月13日 *桜にちなんだ創作料理や菓子、花見弁当など提供 記事
  • みんなでつくる うみがたりクイズラリー うみがたり 〜4月13日 *上越公務員・情報ビジネス専門学校の学生がクイズラリーのウェブアプリを開発 ホームページ
  • 第100回高田城址公園観桜会  〜4月13日 公式サイト
  • 逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」「観桜会のはじまりとその時代」 上越市立歴史博物館 〜6月15日 9時〜17時(観桜会期間中は19時まで) 公式サイト ちらし
  • 第100回高田城址公園観桜会記念パネル展 高田城址公園オーレンプラザ 〜4月13日 *観桜会の起源や桜を守り育てる取り組み紹介
  • 公文書センター出前展示 高田図書館 〜5月11日 10時〜19時(土日曜祝日は18時まで) *高田城址公園観桜会の歴史についてのパネルと関連資料展示
  • 春の企画展 瞽女ミュージアム高田 〜4月20日 *杉本カツとキクイの生涯 公式サイト
  • 坂口謹一郎博士と酒とつばきの祭典 坂口記念館 〜4月20日 10時〜16時 雪椿園の説明、抹茶のサービス、甘酒・おやき販売など ちらし
  • 君のともだち 細谷晶夫作品展 クラフト&ギャラリーkukka(西本町3) 〜4月13日 10時〜20時
  • 写真展「上越の四季と鳥たち」 高士郵便局 〜4月30日の平日 9時〜17時 *撮影岡庭永一さん
  • 第100回高田城址公園観桜会記念 特別版御城印頒布 「高田城」御城印は上越市立歴史博物館、「春日山城」御城印は上越市埋蔵文化財センターで頒布 〜4月13日 各城500枚限定、500円 公式サイト
  • 天空桜 妙高サンシャインランド 〜4月14日 9時30分〜15時30分(金土日20時まで) *大観覧車から約1500本の桜を鑑賞。金土日はライトアップ 料金500円(駐車場無料) 公式サイト
  • 尾神しだれ桜まつり ライトアップ 吉川区尾神、村屋 〜4月17日 18時30分頃〜20時30分頃 雨天中止 ちらし

記事参照元:上越タウンジャーナル