少子化で増加する廃校舎 上越市が15校の利活用アイデア募る
新潟県上越市は、少子化による統廃合で廃校となった市立小中学校の旧校舎15施設について、民間から利活用アイデアを募る。民間事業者との対話を通して市場性の有無や活用策を把握するサウンディング型市場調査を、2025年6月に実施する。

同市資産活用課によると、平成となった1989年以降、現在の上越市域では統廃合により55校が廃校舎となった。今回の市場調査の対象はすでに取り壊されたり、他の用途に転用されたりした校舎を除いた15施設。1991年3月末から2025年3月末までに閉校した学校で、先月末に閉校したばかりの三和区の旧上杉小学校と旧美守小学校の旧校舎も含まれる。施設によっては体育館が対象外の場合や、災害時の避難所や選挙の投票所となっている所もある。

利活用アイデアを募る廃校舎
No | 学校名 | 所在地 | 閉校時期 |
---|---|---|---|
1 | 旧古城小 | 港町2丁目 | 2022年3月 |
2 | 旧沼木小 | 安塚区朴の木 | 1993年3月 |
3 | 旧船倉小 | 安塚区上船倉 | 1996年3月 |
4 | 旧安塚中 | 安塚区石橋 | 2024年3月 |
5 | 旧末広小 | 浦川原区飯室 | 2017年3月 |
6 | 旧中保倉小 | 浦川原区小谷島 | 2017年3月 |
7 | 旧大島中 | 大島区上達 | 2024年3月 |
8 | 旧黒岩小 | 柿崎区黒岩 | 1991年3月 |
9 | 旧源小 | 吉川区山直海 | 2003年3月 |
10 | 旧宮嶋小 | 板倉区宮島 | 2021年3月 |
11 | 旧山部小 | 板倉区山部 | 2021年3月 |
12 | 旧寺野小 | 板倉区久々野 | 2005年3月 |
13 | 旧上杉小 | 三和区今保 | 2025年3月 |
14 | 旧美守小 | 三和区本郷 | 2025年3月 |
15 | 旧下名立小 | 名立区杉野瀬 | 2002年3月 |
市場調査は6月11日から30日まで実施する。自らの資金で利活用を図る意向を持つ法人または法人グループ、これらの仲介事業者が参加できる。申し込みの締め切りは6月4日。また説明会が4月23日に開催され(申し込み締め切り4月17日)、廃校を巡るバスツアーが5月9、15、 21日(同5月2日)の3回にわたって開催される。説明会とバスツアーの参加は任意。
市は調査結果を踏まえ、本年度中に利活用希望者の募集を予定しており、「積極的な意見や要望を寄せてほしい」としている。問い合わせは、同市資産活用課資産活用係025-520-5642。
記事参照元:上越タウンジャーナル