〈上越市長選〉書面インタビュー 重点課題の対応 中川幹太氏 地域独自に予算編成を

上越タイムス社では、上越市長選に立候補している元市議の中川幹太氏(46)と前副市長の野澤朗氏(64)の新人2氏に対し、地域課題とその対応策などについて聞く書面インタビューを行い、回答をもらった。設問は六つ。回答には、全体で字数制限を設け、ほぼ原文のまま掲載する(字数を超えた分は趣旨が変わらない程度に多少削った)。

 質問項目は(1)新型コロナウイルス感染症対策、(2)合併16年余りを経た地域自治の在り方、(3)人口減少・少子高齢化問題への対応、(4)村山市政の評価、(5)10年後の上越市の未来像、(6)自身のセールスポイント。

(1)コロナ感染で経済的に苦しい企業や組織に、直接支援などの支援をします。また、上越市から外出、あるいは県外から来た人と接触した場合、新型コロナ感染の判定を無料かつ任意で受けられるようにします。

(2)地域協議会で地域自治は行われていません。自主審議で話し合われたことに予算がなく、地域活動支援事業も民間組織に助成する制度だからです。地域自治では、地域独自で課題を考え、目的ある予算編成、実行、評価、改善をしていくことが必要です。

(3)上越市で育った若者たちが自分の地域に魅力を感じ、帰って来たくなる街を創ります。歴史文化などを生かした通年観光の拠点を作り、全国や世界へ上越市の魅力を発信します。また、介護・医療のベンチャー企業誘致や、市民が企業を立ち上げやすい環境を作り、前向きにチャレンジする街にします。

(4)村山市政は行政運営が「安定」していました。ただ、人口減少や税収減少の中で安定は「衰退」であり、他市町村と比べ、上越市は大きく遅れています。全市一体となり、前向きの行動が必要です。

(5)子どもたちが上越市で良い思い出をつくり、この地で住み続けたいと思い、他地域で暮らしても上越市ファンであり続けられる街を創ります。

(6)業界・団体から金銭の支援を受けません。当選後に政策を左右されます。しがらみなく、有権者の求める政策を実現します。市民や職員と対話する時間を大切にします。

記事参照元:タイムスLite

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

three × two =