上越市初開催「じょうえつレインボープライド 市民パレード」参加者募集
LQBTQ+の当事者や支援者などとともに、性と生の多様性を祝福するイベント「じょうえつレインボープライド 市民パレード」が上越市かに池交差点周辺で11月2日(土)に開催されます。その参加者を募集しています。 これは毎年、
Read moreLQBTQ+の当事者や支援者などとともに、性と生の多様性を祝福するイベント「じょうえつレインボープライド 市民パレード」が上越市かに池交差点周辺で11月2日(土)に開催されます。その参加者を募集しています。 これは毎年、
Read more上越市は1日から、子育てに関する問い合わせにAIが答える「子育て支援AIチャットボットサービス」を開始する。 妊娠や出産、子育てに関する制度、予防接種や健診の情報など、聞きたい内容を質問フォームに入力するとAIが回答。併
Read more2014年に廃業した新潟県上越市牧区宇津俣の鷹羽(たかば)鉱泉が、予約制の貸し切りサウナ施設として2025年5月のオープンを目指している。前オーナーから事業承継し、10年がかりで準備してきた富山県の不動産業、宮本祐希さん
Read more高校生のための第3の居場所「サードプレイス」づくりを目指す新潟県上越市大貫2の関根学園高校生徒会は2024年11月8日までの放課後、同市本町5のミュゼ雪小町多目的室を開放し、実証実験を行っている。市内の高校生に勉強や交流
Read moreスゲ細工の技術を引き継いできたNPO法人「平丸スゲ細工保存会」が、メンバーの家庭の事情などによって活動を続けるのが難しくなり今月5日に解散しました。代表を務めた柴野美佐代さんは、今後スゲ細工づくりを個人事業として続けなが
Read more直江津商店連合会(新井康祐会長)は28日まで、「なおえつプレミアム商品券」の購入事前申し込みを受け付けている。 プレミアム率は25%。1冊1万円で、1万2500分(500円券×25枚つづり)の買い物ができる。 利用期間は
Read more新潟県上越市で、若者の「あったらいいな、やってみたい」を創造する「上越社会人サークル・ロハス」(岩崎祥吾代表)は、2024年11月2日にスポーツイベント「大人の球技大会」を開催する。20〜30代限定で、会場は同市下門前の
Read more「県駅伝交流42・195キロ対抗戦」が20日、長岡市営陸上競技場で地域別の25チームが参加して行われ、上越チームが優勝した。 大会は長い歴史のあった県縦断駅伝が昨年度限りで中止になったことに伴い、県内の長距離走界の維持強
Read more上越市は市内12カ所に設置している「こどもプール」について、本年度で廃止する方針を示した。15日の直江津区地域協議会で明らかにした。 同プールは昭和55年から平成2年にかけ、合併前上越市内の都市公園に設置された。施設内に
Read more開催日 令和6年10月19日(土)(四・九の市) 開催場所 四・九の市(高田) 時間 8:30~11:30頃 ※売り切れ次第終了 最新の出店情報 しろくろカフェ&キッチン フォーンドール パン工房くろわっさん おりづる
Read more上越市の直江津ショッピングセンター エルマール2階 無印良品 直江津内にて、なにやら気になるものを見つけました。 店内の中央に、3台の測定器が設置されています。誰でも気軽に利用できるとのことで、私もさっそく、体内に野菜に
Read more