上越市 2価ワクチン接種 来月3日から開始
上越市は新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した、いわゆる2価ワクチンの接種を来月3日から行うと発表しました。今月24日と25日、従来型ワクチンでの集団接種を予定していた人で2価型を希望する人はキャンセルのうえ、改めて
Read more上越市は新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した、いわゆる2価ワクチンの接種を来月3日から行うと発表しました。今月24日と25日、従来型ワクチンでの集団接種を予定していた人で2価型を希望する人はキャンセルのうえ、改めて
Read more新潟県は15日(木)、上越市で89人、妙高市で10人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は1486人(新潟市603人)でした。また県は、15日までに新たに新型コロナウイルスの感染患者4人が亡くな
Read more新潟県上越地域を中心に、向こう2週間の県内や北信地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みが必要なイベントや、チケット購入が必要な場合があります。新型コロナウイルスの影響などで急に中止になる場合もあります。お出かけ前
Read more上越警察署は15日(木)、強制わいせつの容疑で上越市土橋在住の農家55歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は今年5月24日午後6時頃、上越市内で面識のない30代女性の胸部などを触るわいせつ行為をしたということです
Read more消防隊員の救助技術を競う全国大会が8月に東京都で行われ、上越消防署のチームが6位に入賞しました。14日(水)はチームメンバーが上越市役所を訪れ、上越地域消防事務組合の管理者を務める中川市長に結果を報告しました。 全国大会
Read more上越警察署は14日(水)、過失運転致傷とひき逃げの容疑で上越市北本町4丁目在住の会社員61歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、男は9月14日午前9時47分ごろ、上越市土橋地内の市道で普通乗用車を運転中、歩行中の50
Read more人口減少と高齢化が進む上越市で都市機能を集約するコンパクトなまちづくりが進められている中、中学生がまちの未来について考える授業が13日、上越教育大学附属中学校で行われました。 この授業は持続可能なまちづくりについて考えよ
Read more上越の新名物として酒粕や味噌を取り入れた鍋「さかきん発酵鍋」が開発され、今月30日(金)から上越市の7店舗で提供が始まります。初日は、新名物をお披露目しPRする催しがデュオ・セレッソで開かれます。現在、参加申込みを受け付
Read more新潟県は14日(水)、上越市で147人、妙高市で28人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。県内全体は1632人(新潟市553人)でした。 感染者累計(9月14日現在) ■上越市 1万5896人 ■妙高
Read more上越市立高士小学校の児童が自分たちで育てたブドウを14日(水)、高田の朝市で販売しました。用意した100房は50分で完売しました。 ブドウを販売したのは高士小学校3,4年生16人です。ブドウは児童が学校にあるブドウ棚で育
Read more近年ブームのキャンプに大注目!上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市、十日町市)で営業しているキャンプ場を総力取材しました。各キャンプ場の詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなども掲載中。家族でワイワイ楽し
Read more