上越市仲町の沖縄創作料理、知名度向上のためのランチ営業・デリバリーサービス拡充 – クラウドファンディング
2024年11月より新潟県上越市仲町にて屋台村様の店内にテナントとして沖縄創作料理をオープン致しました。年末は好調な業績を上げましたが1月に入りまだ知名度が無く収益が落ち込んでいる状況です。そこで打破する為にランチ営業、デリバリーサービスも行って行く為の資金を募集させて頂きたく掲載致しました。
プロジェクトの実行者について
私は沖縄創作料理route58の代表の宇良と申します。沖縄の伝統的な味わいを新潟県上越市仲町に届けることを目指し、地域の皆様や観光客の方々に独自の創作料理を楽しんでいただいています。弊社では沖縄料理の美味しさを広めることに情熱を持っており、これまでの経験を活かして、心温まる料理とともに幸せなひとときを提供したいと考えています。
このプロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトでは、沖縄創作料理の魅力をより多くの方に知っていただくために、ランチ営業とデリバリーサービスを開始することを目指しています。これにより、忙しい日常の中でも気軽に美味しい沖縄料理を楽しんでいただける環境を整え、認知度を高めていきたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
2024年11月より、上越市仲町の屋台村様の店内にて、弊社の沖縄創作料理店をオープンいたしました。オープン当初は多くの方にご来店いただき、年末には好調な業績を上げることができました。しかし、年が明けると同時に、まだ知名度が十分でないことから収益が落ち込んでしまいました。多くの方に私たちの料理を知っていただき、愛していただけるようにするため、ランチ営業やデリバリーサービスを開始し、新たな顧客層へアプローチすることが急務となりました。
これまでの活動と準備状況
これまで、沖縄創作料理のクオリティを高めるべく、メニューの開発や地元食材の調達に力を入れてきました。また、地域のイベントに参加し、沖縄料理の認知度を少しでも向上させるための活動を行ってきました。ランチ営業とデリバリーサービスの開始に向けて、スタッフの拡充や設備(キッチンカー)の導入に関する準備も進めています。
リターンについて
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。 また、気持ち程度ではありますが返礼品もお届けさせて頂きます。
スケジュール
1月 ランチ営業開始
2月 人員拡充展開
2月 クラウドファンディング終了
3月上旬 デリバリーサービス及びキッチンカー事業展開
令和7年5月 リターン発送(ご支援頂けましたら手作りの沖縄お菓子とご来店頂けた際に割引として使えるVIPカードを提供予定です)
最後に
このプロジェクトは、弊社の沖縄創作料理をより多くの方に楽しんでいただくための重要なステップです。皆様のご支援をいただくことで、地域の方々に愛される店として成長し、沖縄の魅力を広めることができると信じています。どうか私たちの活動を温かく見守り、ご支援いただけますようお願い申し上げます。