職人から手ほどき!上越総合技術高校で配線工事の体験会

電気工事業に興味を持ってもらおうと、県立上越総合技術高校で14日(水)に配線工事の体験会が開かれ、生徒が職人から仕事の手ほどきを受けました。

Still0916_00000 (1)

この体験会は新潟県電気工事工業組合上越支部が開いたもので、人材不足の解消や技能の継承につなぐ狙いがあります。この日は1年生のうち電気情報科に進級する40人を対象に、電気工事士が玄関や車庫などでの照明の配線工事を披露しました。

Still0916_00001

この後は生徒が電線を保護するパイプを曲げたり、壁に穴をあけるなどの技術を職人から教わりました。そしていよいよ実技です。生徒が電球のソケット部分の配線作業に挑戦しました。組合によりますと、この作業は第二種電気工事士の試験で出題されるということです。生徒はケーブル線を剥いて中の電線を出したり、ペンチで曲げるなど、基本的な技術を体験しました。

生徒
「電気工事をしている人がどれだけ難しいことをしているのかやすごい技術を持っているということがよく分かった」
「細かい部品を扱うので繊細さが必要で難しかったが出来ると嬉しい。電気の仕事に就きたいと思っているので経験を積んで将来に生かしたい」

Still0916_00002

電気情報科には電気エネルギーコースと情報技術コースの2つがあります。学校によりますと、去年行われた体験会を通じて電気エネルギーコースを選んだ生徒がいたということです。

新潟県電気工事工業組合上越支部  青年部会長 武田洋和さん
「少しでも興味を持ってもらいそこから仕事に繋がればと思う。少しでも道具を触ったり家のスイッチやコンセントを触ってみてそこで興味を持ってもらえればうれしい」

担当教諭は「体験を通して将来の仕事を考え、地元に貢献できる技術者になってくれたら」と話していました。

記事参照元:上越妙高タウン情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eleven − 8 =